こんにちは!生粋のサイコパスなので、先日牧場見学に行った後、焼肉を食べにいくという休日を過ごしたアキーシャです!生まれて初めて牛の乳搾りを体験したりもしました。牛一頭から1日30Lも出るらしいですよ、すごいですね。まぁ私は牛乳をそのまま飲むのは苦手なんですけどね!他にも羊やヤギに餌をあげたり馬に乗ったりバター作ったりとなかなか楽しい1日を過ごしました。焼肉も美味しかったですよ〜。
さて、私がそんなよくわからない休日を過ごしている間、遊戯王OCG公式から発表された情報というのが「COLLECTION PACK2020 収録デュエリスト投票」でした。
COLLECTION PACK 2020 投票について
COLLECTION PACKといえばあれですね、毎年5月くらいに出るパックで、これまでに、HEROデッキを超絶強化した「V・HERO ファリス」や、ついにリミットにぶち込まれた「トポロジック・ガンブラー・ドラゴン」を輩出したパックでもあります。2020年にも発売されるようですが、そこに収録されるカードのデュエリスト枠の1つを投票で決めようってイベントなわけですね。投票の対象となるデュエリスト一覧がこちら。
お、おう...というリストですね。正直突然すぎて困惑するメンツでした笑
しかし、よくよく見ると確かに欲しいわってなるデュエリストもいます、
私個人がここ数日迷ったの天馬夜行とスペクターですね〜。結局迷って夜行の邪神テーマを選びました!中間発表でも3位に入っていたのでまだまだ可能性はあると信じたいです。
天馬夜行、邪神って何?って人向け
皆さんは「遊戯王R」というマンガ作品をご存知でしょうか...?
結構前にVジャンプで連載されていた作品です。全5巻で完結します。あらすじとしては、悪い奴らに杏が拉致されたので助けに行くぜ!っていう感じ。付録カードとして「冥王竜 ヴァンダルギオン」や過去記事でも紹介し、環境やプレイングに影響を与えたことで有名な「冥府の使者 ゴーズ」が付属していたことでも有名です。
で、その悪い奴側のキャラクターであるのが天馬夜行さんで、邪神カードを使います。この邪神カード、設定ではペガサスが作ったけど世に出すのをためらったということになっていて、OCG化されたものも、それなりに強い効果を与えられています。デザインとしては三幻神の対になる形です。共通のルール効果として、3体リリースの通常召喚が要求されています。
邪神ドレッド・ルート
オベリスクの対となるカード。裁定がややこしいことで有名ですね。ちなみに私も7割くらいしか理解できてないです。ただステータスと効果が合間って強いことは間違いないです。
邪神アバター
ラーの対になるカード。遊戯王R作中でも最後までキーカードとして遊戯の前に立ちふさがりました。OCG化されても強力効果を持っています。多分邪神で1番強いんじゃないですかね?デザインもかっこいいです。
邪神イレイザー
オシリスの対になるカード。邪神の中では性能が微妙ですね...作中でも海馬社長に「他力本願のまがい物」みたいな感じで言われてたように記憶しています。状況によっては普通に強いんですけど、3体と召喚権使って全ぶっぱって確かにう〜んってなりますね...
この3枚、原作ファンである私としては活躍させてあげたいので、リリースを即座に確保できるカードとか、邪神を召喚条件を全て無視して出せるカードとかが欲しいですね...投票結果がどうなることか、今から楽しみです!投票まだだよって方は以下のリンクからどうぞ!そしてできれば天馬夜行に清き一票をお願いします!投票は2020年1月16日の17:59までですよ!
また、遊戯王Rを読んだことがない方もこれを機に是非ご一読ください!原作遊戯王とも繋がっており、普通に面白い内容です!
今回はここまでです!邪神の運命はいかに...?