こんにちは!蒸し暑いの苦手なので早速これからの季節が憂鬱になってきているアキーシャです!文字通り日陰で生きている私ですので、そもそも日光が嫌いですし、暑いのは論外です。そこに湿度もたたみかかってくるとなるともう耐えられる気がしませんね...夏は圧倒的に嫌いな季節です
5月がおわり、梅雨も近づいてくるという時に発売されたのが、タイトルにもある通り、「デュエリストパック ー冥闇のデュエリスト編ー」なわけです。初代DMのファンであるアキーシャとしては、是非ともラーデッキを組みたいと思い、このパックの購入を検討しておりました。発売日であった土曜日は仕事だったので、翌日日曜日に買いに行くつもりだったのですが、土曜日にゲットした方々からの情報で衝撃の事実が発覚したのです。
(画像は遊戯王Wikiのスクリーンショットです)
いや、こうもなりますわ、マジで。ラー本体ほぼ当たらんやんけ...
そもそも、ラーそのものがホログラフィックレアであるためにパックからの入手が困難であります。この点は、先日の応募者全員サービスがあって入手難易度が高いわけではないので、100歩譲ってよしとしましょう。
ですが、ラーにはその弱体化されまくった本体を補助するためのモンスターが2体、登場しています。「球体形」と「不死鳥」ですね。ご覧になればお分かり頂けるかと思いますが、この2体すらも収録されていません。当たりにくいどころかそもそもでに入らないという始末...流石にガックリきました...
しかもこの2種は入手が現在だとカードショップ等でのシングルにほぼ限られているという状態なので過去産パックからのゲットもほぼ不可能。案の定、この2枚は価格が爆上がりしています。特に「球体形」の方は汎用性が非常に高いこともあり、元々それなりに高価だったのがさらに高騰するという始末です。かくして、アキーシャのラーデッキ構築の夢は途絶えたのでした...
ちょっと今回のパックに関しては、正直内容に不満がありますね〜。久々に「うわ、買いたくないや」って思ってしまいました笑 全種再録がないことは事前に分かっていましたが、まさか入手困難な方をどちらも絞ってくるとは...ちょっと予想外でしたね。「デュエリストパック」を銘打つのであれば、「デッキ構築上どうしても必要になるカード」は収録して欲しいですね、前回の「ジェット・シンクロン」なんかがそうです。今後、ラーパーツの値段が下がるようなことがあれば、シングル買いで揃えようかとも思いますが、それまでは気長に待とうと思います...
とはいえ、最近パックを向いていなくてカードゲーマーとしての本性を忘れつつあったので、日曜日は朝からスロットを打ってほぼプラマイゼロでおわり、景品で胡蝶しのぶさんのアクリルキーホルダーをゲットし、帰りがけに寄ったカードショップにレアコレ3の在庫があったので買ってみて開封したりという休日を過ごしました。やはりパック開封は楽しいですね!プレゴルは絵違いではないうららでした!
というわけで、今回のデュエリストパックはがっかりだったのですが、次に控えているコレクションパックは激アツなのですごく楽しみにしています。邪神テーマが入らなかったことだけが悔やまれる...それでは、また次回の記事で!